フランスはノルマンディー地方のヴィモティエールにあるティーガーⅠ(タイガー戦車・Tiger tank)と、WW2 D-DAY(operation overlord オーバーロード作戦) 史上最大の作戦と呼ばれた,
ノルマンディー上陸作戦の戦場跡を巡った旅の記録
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近買った本。ヴィットマン戦記1943
旅行に行く前にあれば買っていたのに。ヴィレルボカージュの戦いにはいろいろな説があったとか、わかりやすく解説してある。もちろんプロホロフカ大戦車戦も描かれていて、ティーガーマニアの私には待望のコミックスである。 戦車エースでは、どちらかというとオットー・カリウスのほうが好きなんですが、有名度?ではヴィットマンでしょうね。 ヴィレルボカージュ訪問については、いずれ記事にする予定です。 PR
翌朝さっそく、ノルマンディーのいなか町ヴィモティエールにあるはず?のティーガーⅠを見に行く。本当にあるのか実はよくわかっていなかった。とにかく町の名をカーナビに入力して、出発だ。
ヴィットマン達が駆けぬけたかもしれない、ノルマンディーの道を走る。 vimoutiersの町に着く。さてtigerはどこにある? とりあえず、ツーリストインフォメーションで聞いてみる。 この町では有名らしく簡単に教えてもらえた。 たいした標識もなく通りすぎてから気づいた。道端のパーキングというかんじの所に,ひっそりとティーガーⅠはたたずんでいた。 ついに会えた! 2007年6月私は、フランス ノルマンディーの大地を踏みしめていた。 小さい時からの念願であったノルマンディー上陸作戦の戦跡と,ティーガーⅠに会いに行く旅が始まった。 まずはパリに到着 レンタカーを借りる。旅の相棒ルノーメガーヌ・ディーゼルである。ヨーロッパでは、ディーゼルが主流だ。 高速に乗り今日の宿泊地 カーンを目指す。 市内を抜けるまでは、渋滞で大変だった。 途中、料金所がある。日本に比べると激安だが、無人のゲートを選ぶとけっこう大変。クレジットカードで払えるのだけど カーナビをオプションでつけたので、迷わずホテルに到着 ホテルというよりコンドミニアムといったほうがいいかもしれない。 今日は、明日に備えて食料などの買出しだ。 明日はいよいよ、ビモティエールにあるティーガーに会いに行く。 |
カテゴリー
最新記事
(04/13)
(06/06)
(05/30)
(06/04)
(01/19)
(01/14)
(01/13)
(01/12)
(10/04)
(09/10)
(08/21)
(08/14)
フリーエリア
ブログ内検索
AMAZON
カレンダー
最古記事
(05/07)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
(05/13)
(05/13)
(05/17)
(05/19)
(05/21)
(05/24)
(05/26)
(05/31)
カウンター
プロフィール
HN:
ss501tiger
性別:
男性
趣味:
戦史、旅行、戦車
|